第9回 CPU大賞【書籍部門】(2018)第4位に
「深層学習教科書 G検定(ジェネラリスト)公式テキスト」がランクイン!
コンピュータ関連の書籍を発行する出版社6社が加盟する「コンピュータ出版販売研究機構」(略称:CPU)が、2018年度CPU大賞「書籍部門」を発表し、「深層学習教科書 G検定(ジ...
『G検定合格者が選ぶディープラーニングおすすめ書籍ランキング』公開のお知らせ
G検定・E資格合格者の情報交換コミュニティ『CDLE(Community of Deep Learning Evangelists)』のメンバーが
『日本ディープラーニング協会G検定合格者が選ぶディープラーニング関連おすす...
G検定過去問の無断販売およびその対応について
先般、一般社団法人日本ディープラーニング協会(以下「協会」)が実施するG検定の過去問が、協会に無断で販売されるという事案が発生いたしました。協会では本事案について、協会の著作権を侵害しているものと判断し、販売の差し止めを行いましたことをここにお知らせいた...
2018年7月に発足したJDLA公共政策委員会では本年の活動として、9月から11月にかけて会員を対象に下記の通り勉強会を3回実施いたしました。
<第1回>
日時:2018年9月11日(火) 於:フューチャー株式会社
テーマ:著作権法改正に伴うAI/DLへの影響
スピーカー:石新智規弁護士(西川シドリ...
JDLA休業期間:2018年12月29日(土)~2019年1月7日(月)
誠に勝手ながら、上記期間を年末年始の休業とさせていただきます。期間中のお問い合わせにつきましては、1月8日(火)以降、三営業日中にご返答させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げ...
11月24日(土)開催 G検定2018#2 申込締切間近
申込締切:11月15日(木)24:00まで
11月24日(土)開催のG検定2018#2の申込締切が迫ってまいりました。締切は11月15日(木)24:00までとなっておりますので、皆さま奮ってお申し込みください。
団体受験の方も、...
日本ディープラーニング協会はこの度、
CEBIT初のASEAN圏展示会である「CEBIT ASEAN Thailand」のサポーターに任命されました。 協会では、海外の団体・イベントとのコラボレーションを今後も積極的に行って参ります。以下は主催者より展示会のご案内です。ぜひご確認くださいませ。
...
合格者の会まであと5日!
7月4日はいよいよ「G検定合格者の会」の開催日となっております。協会の想定をはるかに上回る750人以上からご応募をいただき、大変光栄な一方、全員をお招きできないことを心苦しく思っております。
お申し込みいただいた方で、本日(6/29)時点で参加証が届いてい...
G検定 申込締切間近&例題追加
〜6月8日(金) 締切〜
6月16日(土)開催のG検定2018#1ですが、いよいよお申し込み締切が近づいて参りました。締切は6月8日(金)となっております。ぜひ奮ってお申し込みください。
また、例題も追加しておりますので、学習の参考にお使いください。...
【AINOW】協会理事インタビュー公開のお知らせ
日本ディープラーニング協会のメディアパートナーであるAINOW様にて、協会理事へのインタビュー記事が公開されております。第1回は佐藤理事(クロスコンパス社長)、第2回は井﨑理事(エヌビディア エンタープライズ事業部長)へのインタビュー...
人工知能学会全国大会 企画セッション開催のお知らせ
6月5日より鹿児島市で開催される人工知能学会全国大会(JSAI2018)の企画セッションとして、JDLAより以下のプログラムを開催いたします。
■開催概要
日時: 2018年6月6日(水)17:20-19:00 (予定)
場所: 人工...
イベント後援情報
いよいよ春めいてまいりました。催事の多い季節です。
この春、開催される下記2つのイベントに協賛・後援をさせていただきましたので、ご報告させていただきます。
理事の登壇もありますので、ご関心いただけたら是非お立ち寄りください。
【ドローン・ジャパン2018】
http:...
JDLA >新着情報 >お知らせ