JDLA プレスリリース

2023年 第2回 G検定の団体経由申込についてご案内いたします。下記をご確認いただいた上でお申込み下さい。 1申込あたり受験者数10名以上の場合、ご希望により受験者合否レポートを送付することが可能です。また、 受験者合否レポートの送付有無に関わらず、全ての団体経由申込において利用規約に関...
JDLAが主催する第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023(以下DCON2023)は、2023年1月13日(金)に締め切ったプロトタイプ提出の二次審査を終了し、2023年4月28日(金)〜29日(土)に開催される本選への出場チームを発表いたしました。 今年の本選出場チームに...
年間開催回数が5回に増え、より受験いただきやすくなります ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す日本ディープラーニング協会(以下JDLA)は、2023年におけるG検定(ジェネラリスト検定)の年間開催スケジュールを発表しました。 2023年 G検定年間開催...
ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す「日本ディープラーニング協会」(理事長:松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授、以下JDLA)は、2023年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は、ディー...
2023年 第1回 G検定の団体経由申込についてご案内いたします。下記をご確認いただいた上でお申込み下さい。 1申込あたり受験者数10名以上の場合、ご希望により受験者合否レポートを送付することが可能です。また、 受験者合否レポートの送付有無に関わらず、全ての団体経由申込において利用規約に関...
今年は海外からも12チームが参加。全43チーム(20校)がエントリー。 DCON2023は一次審査が終了し、本日、2022年10月14日(金)、一次審査通過チームを発表しました。一次審査通過チームは、これからプロトタイプ制作に進み二次審査に挑みます。 (エントリー作品の傾向)SDGsも...
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と、AI(人工知能)分野で特に成果を出す技術〈ディープラーニング〉を活用して、企業の評価額を競うコンテスト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(以下、DCON(主催:日本ディープラーニング協会 以下JDLA))」は、本日2022年9月20日(火)、デ...