座長 | 江間有沙(東京大学 未来ビジョン研究センター 特任講師) |
---|---|
検討課題 | 多様なアクターによる管理・評価の体制の在り方を「ガバナンス」と定義し、どのようなガバナンスの形がありうるのか調査し、信頼されるAIの構築の一助とする。 |
第8回 政策・社会システム
開催日時 | 2020年12月15日(火) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | 官民でのデータ流通、オープンイノベーション推進 |
話題提供者 | 宍戸常寿(東京大学大学院法学政治学研究科) 渡部俊也氏 (東京大学未来ビジョン研究センター) |
第7回 事故調査・第三者委員会
開催日時 | 2020年12月10日(木) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIシステムに係る事故調査・第三者委員会 |
話題提供者 | 山岸裕之(国土交通省鉄道局技術企画課) 小川優 (国土交通省鉄道局技術企画課) 本村健 (岩田合同法律事務所) |
第6回 内部通報制度・消費者保護
開催日時 | 2020年12月9日(水) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIシステムに係る内部通報制度・消費者保護 |
話題提供者 | 神田哲也(消費者庁消費者制度課) 落合英紀(消費者庁消費者安全課) |
第5回 標準化
開催日時 | 2020年11月24日(火) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIの国際標準化活動 |
話題提供者 | 杉村領一(産業技術総合研究所) 原田要之助(情報セキュリティ大学院大学) |
第4回 AIサービスに係る保険
開催日時 | 2020年10月26日(月) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIを含むサービスに係る保険 |
話題提供者 | 風間啓(損害保険ジャパン株式会社) 永野智也(東京海上日動火災保険株式会社) |
第3回 AIシステムにおける監査・保証
開催日時 | 2020年9月25日(金) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIシステムにおける監査・保証 |
話題提供者 | 阿子島隆(Japan Digital Design株式会社) 長谷友春(有限責任監査法人トーマツ) |
第2回 AI倫理ガイドライン
開催日時 | 2020年8月25日(火) |
---|---|
内容 | 話題提供/ディスカッション |
テーマ | AI倫理ガイドライン |
話題提供者 | 松本敬史(有限責任監査法人トーマツ/研究会副座長) |
第1回 AIガバナンスをめぐる国内外の動向
開催日時 | 2020年7月31日(月) |
---|---|
内容 | 本研究会について/話題提供/ディスカッション |
テーマ | AIガバナンスをめぐる国内外の動向 |
話題提供者 | 江間有沙(東京大学 未来ビジョン研究センター/研究会座長) |